東京の不動産屋さん | 不動産用語 建築面積
東京の不動産屋さん
Top Page
サイトの登録
Registration
サイト概要
About
不動産用語解説
Giossary
不動産シミュレーション
Simulation
建築面積
[ 2012年11月18日 ]
建築面積は建築基準法で規定する建ぺい率を算出する際の基準として用いられます。
基本的には建物を上方からみて地面に投影した面積のことです。
なぜ単純に建物の接地面ではないのかというと、例えば2階建て家屋で一階より二階の面積が大きいなどの抜け道を防ぐためです。
また軒や庇などについては、基本的に含みませんが、1m以上突き出している場合は、先端から1m引いた面積で計算されます。